2015年1月18日日曜日

第1回 イタリア料理教室 in Ti Picchio +こつこつと。 を終えて。

こんばんは!青空だけど北風が冷たかった週末。空気もかなり乾燥していて、周りではインフルエンザの人もちらほら・・・皆さまは大丈夫でしょうか?私もちょっと怪しかったので、普段の塩水うがいにプラスして鼻うがい?をしてみたら、とってもスッキリ!最初はちょっと不安だったのですが、プールで鼻に水が入ってツーンとなる感じはほとんどなくてとっても良い感じ。さっき、鼻うがいについて良いやり方はないか調べていたら、塩水と言うのがポイントみたいです!人間の体液の浸透圧と同じ0.9%の塩水だとあのツーンはないそうです。だから良かったのですね・・・皆さまも是非お試しください。

さて、この週末は第一回目となる『イタリア料理教室 in Ti Picchio+こつこつと。』がありました。当日の様子を少しご紹介させて頂きます♪

コラボして頂いたレストランはイタリアはナポリ、アマルフィ海岸の伝統的なお料理が堪能出来るイタリア料理のお店です。中でも大好きなアクアパッツァを教えて貰えると言う事で、店長田中が一番この会を楽しみにしていたかもしれません^^;


新鮮な魚介が取れる海辺のシーフードを使った料理には海水から採れたナチュラルなこつこつと。の塩が良く合うのではないか、と個人的には思っておりました。もちろんシェフの腕があってこそですが。Ti Picchioではこつこつと。のプラチナ塩を使って頂いてい居るんですよ!

 今回もまずは塩のお勉強を。塩ってどれも一緒なの?塩田って?こつこつと。の塩ってどんな塩なの?と言う所を、ご説明させて頂きました。


最後に実験!こつこつと。の塩は化学的に作られた塩ではなくて、天然・天日干しのミネラルたっぷりのアルカリ塩だと言う事が一目瞭然でわかって頂けたと思います。



お勉強が終わったら早速、渡部シェフによるデモンストレーションがSTART!まず一品目は『蛸とセロリのマリネ』蛸とセロリの組み合わせはとてもナポリらしい一品だそうです。硬くならない蛸の茹で方や、セロリ嫌いのナポリ人もこれだけは食べると言わしめるセロリの臭み取りの方法やドレッシングの乳化についてetcメモ事項満載♪

 
お皿に盛り付けるところまで見させて頂いたらまず、一品目を試食♪
 
 

 続きまして、アクアパッツァです!魚の下準備を習ってます。

 
イタリア料理はソースの乳化が命との事。煮詰まった汁が乳化しているかどうかの判断方法や魚に火が通ったかどうかの確かめ方を習いました!
 

出来上がったら身のほぐし方も習っちゃいます♪


取り分けて頂いたら、またお待ちかねの試食です♡ワインを飲みながら、シェフの作ってくれた美味しいアクアパッツァ。そして、Panezzaのパンと言う最強の試食タイムを皆さんと和気あいあいと楽しみました。


 
今回も、ご参加頂いた皆様と渡部シェフご夫妻のご協力のもと無事に会を終える事ができました。ありがとうございました。これからも’美味しい’を通じて食文化や塩の大切さを伝えられる会を「こつこつと」続けて行きたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。重ねまして、今回ご参加頂いた皆さま、心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
 
スーパームーンで作った塩、『こつこつと。』の美味しい塩でマリネやアクアパッツァを作ってみませんか?美味しい天然・天日塩はこちらからご購入頂けます!
 
↓    ↓    ↓
 
 
 
 





0 件のコメント:

コメントを投稿